Quantcast
Channel: フリーランスエンジニアのお気楽日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 169

モニタを自由に固定できるモニタアーム サンコーMARMGUS192B を買ってみた

$
0
0

モニタを自由に固定できるモニタアーム サンコーMARMGUS192B を買ってみた

みなさん、モニタアームって使ってますか?机の上が広くなるので前から気になっていたんですが、自宅で使っているDELL U2713HMのスタンドが上下左右・回転自由自在と優秀だった為なかなか購入するまでに至らなかった訳ですが、とうとう買ってしまいました。そして、やはり、机の上がスッキリ広々となって大満足です。

モニタの標準スタンドって思ってる以上に場所を食ってたんですねぇ(スタンドを使っていた頃の写真はこちら)。スタンド装着時だとモニタ下がスタンドの足になってデッドなスペースになる訳ですがモニタアームにすると何も無くなってスッキリ。ランランです。

ちなみに、モニタアームと一言で言っても製品はたくさんあって正直どれを購入するべきか選びかねる訳ですが、そういう時はアマゾンで評価が良く且つお手頃感のある価格のものということで「サンコー 4軸式くねくねモニターアーム MARMGUS192B」をチョイスしてみました。

名前の通りアームは4軸あり好みの位置にモニタを固定できます。ただピシャッと固定できるんで若干軸が固いですね。ゆるゆるよりはましですが。自宅では下の写真のようにアームを奥側に折ることでモニタを机の奥に持っていき机を広く使えるようにしています。それぞれの軸の作りや素材の質感は良品で安っぽさは皆無です。サンコーというメーカーがいい仕事をするメーカーだというのが窺えます。

モニタを自由に固定できるモニタアーム サンコーMARMGUS192B を買ってみた

アームの支柱部分はクランプ構造で、2本のネジで机と固定します。こんなんで5.6kgのモニタを支えられるのか心配でしたがまったく問題無しですね。仕様上では10kgまでのVESA規格モニタに対応している様です。

「4軸式くねくねモニターアーム MARMGUS192B」メーカー紹介ページ
http://www.thanko.jp/product/760.html

モニタを自由に固定できるモニタアーム サンコーMARMGUS192B を買ってみた

アームのグラつきが無くしっかりした造りで、組み立ても説明書を読まなくても分かるレベルなので組み立てに自信がない人でも安心です。もしこれからモニタアームの購入を考えていますが購入する製品が決まっていない人が居るようでしたらお勧めです。今度はモニタの裏にLEDを付けて手元を照らしてみますかねぇ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 169

Trending Articles