Engadget Japanese の記事に3分程度の自動運転中の車載動画が公開されていますが、実際の一般道をハンドルに触れることなく目的地まで移動し、最後はドライバーすら降りて無人の状態で道路脇に縦列駐車までしてみせています。
今回はあくまでもデモで手放し運転が規制上許されるのかは別問題とのこと。しかし驚きですね。一応ドライバーが運転席に座ってはいますが何も操作してないんですから。ともあれ、交差点や歩道にマラソン中に人々が居たりすると本当に大丈夫?とヒヤヒヤものでした。実際に座っていたドライバーはもっとヒヤヒヤなんですかね?
今でこれくらい動かせるなら5年後、10年後には本当の自動運転レベル5が当たり前になってそうです。その頃の車には普段はハンドルが引っ込んでいて、マニュアル運転する時だけ出てくるような現在のSFさながらがデフォルトになっていたりとか。高速道路などは間違いなくそうなっているんでしょうね。
近い将来、クルマを運転するなんてそんな危険行為をしていた時代があったんだー、とか言われるんだろね。